News

今年は戦後80年。戦争体験者から直接、話を聴くことは難しくなるばかりだ。そんな中、鹿児島県南九州市の知覧特攻平和会館は、これまでに収録した戦争体験者の証言映像の本格的な活用に乗り出した。
韓国の李在明(イジェミョン)大統領が4日で就任から1カ月を迎えた。非常戒厳を出した尹錫悦(ユンソンニョル)前大統領の罷免(ひめん)に伴う選挙を制した李氏は、分断が深まる社会での国民統合や民主主義の回復、経済の再生、国益中心の「実用外交」などを訴えてき ...
協会の渡邉吉也専務理事(68)は「特産品を味わって新居浜を思い出してもらい、できれば戻って来て地元で就職してもらえれば」と話す。作業に立ち会った古川拓哉市長(46)も「ふるさとに対する思いを持ってもらい、何かしらの形で貢献しようと考えてくれたらなと思 ...
作家・王谷晶による『ババヤガの夜』(河出文庫)の英訳版(The Night of Baba Yaga)が、「ダガー賞」翻訳部門(Dagger for Crime Fiction in ...
総合建設機械レンタルの株式会社アクティオ(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役社長兼COO:小沼直人、以下アクティオ)は、2025年7月5日(土)より開幕し、約半年間にわたって都内近郊の各球技場にて開催される「渡辺パイプpresents第37回関東学 ...
米男子ゴルフのジョンディア・クラシックは3日、イリノイ州シルビスのTPCディアラン(パー71)で第1ラウンドが行われ、 星野陸也 ...
大阪市此花区の夢洲(ゆめしま)で開催中の「大阪・関西万博」で富山の魅力を感じてもらおうと、県が6月27~29日、特設ブース「寿司(すし)といえば、富山~ウェルビーイングな環境の体感~」を出展した。寿司の試食約2千皿が用意され、来場者が長い列をつくった ...
国の文化審議会は6月20日、国指定史跡の「犬山城跡」(愛知県犬山市)の遺構を追加指定するよう文部科学相に答申した。指定範囲を広げるもので、同県内の国指定史跡の数は41件と変わらない。
黄金博物館の林文中館長は「記念すべき日に協定を締結できて光栄」とあいさつ。2010年の交流開始から双方で相手館の特別展を開くなどしてきた経緯を語り、「次の世代の子どもたちが国際的な視野を育む機会となるよう願っています。私たちの友情が末永く続きますよう ...
毎年8月6日に 広島市 が主催し、 被爆者 7団体の代表と首相らが出席する「被爆者代表から要望を聞く会」の打ち合わせが3日、市役所であった。2026年にある 核兵器禁止条約 第1回再検討会議への日本政府のオブザーバー参加を求めることなどを確認した。